
よくあるご質問
1.誰でも登録できますか?
登録可能です。ただ、現職によっては案件をご案内できない、または限られることがございますのでご了承ください。
2.登録はどこからすれば良いですか?
当サイトの「登録フォーム」よりご登録ください。
3.手数料はかかりますか?
ご料金はかかりません。ご利用はすべて無料です。
4.登録から案件受注まではどのように進みますか?
ご希望条件やご経験の内容によりご案内できない場合もございます。また時期によってもタイミングがございますので、ご了承ください。
5.登録後はどのようなプロセスになりますか?
当社とコンサルタントと面談をしていただきます。その際、履歴書と職務経歴書を提出頂きます。お人柄、これまでのご経験について確認させていただいた後、ご希望に沿ってマッチング可能な案件をご紹介させていただきます。案件ご紹介後、クライアント様と面談を実施後に正式契約となります。
6.登録をやめるのはどうすれば良いですか?
お問い合わせより退会の旨ご連絡ください。
7.どのくらいの頻度で紹介してくれますか?
ご希望条件やご経験の内容により異なります。また、ご希望条件やご経験によっては案件をご紹介できない場合もございますことをご理解ください。
8.案件は必ず紹介してくれますか?
ご希望条件やご経験の内容とクライアント様の要望によりご紹介できない場合もございます。
9.案件を紹介して欲しいのですが、どうすれば良いですか?
当サイトの「登録フォーム」よりご登録ください。
10.どのような案件がありますか?
大手企業様向けの経営ビジネスコンサルティング、IT関連のコンサルティングのプロジェクト紹介が中心となっております。その他のコンサルティングに関してもぜひ一度ご相談ください。
11.クライアント名は開示してもらえますか?
秘密保持の関係により先方との面談時まで開示できないことがございます。
12.年齢制限はありますか?
登録に年齢制限はございません。ご紹介案件によっては年齢制限が設けられていることがございます。
13.契約期間はどのくらいですか?
稼働期間、稼働率共に案件により異なります。
14.契約形態や手続きはどのようになりますか?
通常は「再委託型」でクライアントから一度業務を弊社が請け負い、コンサルタントに再委託をする形が主流です。この場合、案件への参画が決まりましたら弊社と業務委託契約書と秘密保持契約書(NDA)を締結して頂きます。
但し、クライアントの希望によりクライアントとコンサルタントが直接契約を結び、弊社は紹介料を頂く「紹介料型」や「派遣契約」になる場合があります。派遣契約の場合は、弊社の契約社員となって頂く必要があります。
15.法人契約はできますか?
個人事業主の方で、株式会社や合同会社など法人をお持ちの方も法人として契約可能でございます。
16.プライバシーポリシーはありますか?
ご登録いただいた個人情報は原則としてご本人の許可なく第三者に公開しません。
弊社のプライバシーポリシー、個人情報保護方針をご参照ください。
17.源泉徴収はありますか?
個人事業主の皆様の報酬支払の際は、所得税の源泉徴収を行っております。
18.就業場所、服装、出退勤時間はどうなりますか?
契約先の就業条件に準じていただきます。
19.経費はどうなりますか?
案件の契約によります。経費込みの場合も経費は実費精算となる場合もございます。
20.報酬の支払い時期はいつですか?
①準委任型契約の場合、稼働月当月末締め翌月末日にお支払いいたします。
(例:稼働月が4月の場合、4月30日締め5月31日支払)。
また、お支払日が土日・祝日の場合は、前金融機関営業日にお支払いいたします。 ただし当月作業に対する請求書を翌5営業日までに弊社へご送付いただいた場合に適用となります。翌5営業日を過ぎた場合は、翌月末払いとなりますので、予めご了承ください。
②派遣契約の場合は、毎月15日締め同月24日に給与としてお支払いいたします。
また、お支払日が土日・祝日の場合は、前金融機関営業日にお支払いいたします。
21.商流に関してはどのようになっていますか?
弊社が元請けのコンサルティング案件が主な取引となりますが、他社が元請けになっており弊社が2次受けをさせて頂いているコンサルティング案件等もございます。
22.案件受注時の御社の手数料はどうなっていますか?
毎月のコンサルティング契約額の一定額を弊社の利益としていただいておりますが、業界最安の手数料にてご紹介することが当サイトの強みでございます。